

ニューボーンフォトを
専門に学んだ
ママフォトグラファーによる
最初で最後の
モニター撮影会開催


.jpg?resize=1140%2C760&ssl=1)
.jpg?resize=1140%2C760&ssl=1)


最大約65%OFFで本格的なニューボーンフォト撮影が体験できます
- 写真はスマホでしか撮らない。プロカメラマンに依頼したいけど高そう…
- SNSでよく見るニューボーンフォト。憧れるけれど周りに撮った人がいないから不安…
- 写真館でも撮れるらしいけれど、赤ちゃんの扱いに慣れているか分からないから心配…
- うちの子でも撮れるかしら…泣いてしまわないかな…寒くないのかな…
ニューボーンフォトを専門に学んだ
ニューボーンフォト専門の『ママ』フォトグラファーが
あなたのお子さまを世界一美しく写真に残します
香川県、高松市、さぬき市、丸亀市などで本格的なニューボーンフォト撮影をお考えのお客さま。 普段は、出張撮影メインで活動している“ママ”フォトグラファー『のびやかスタジオ』が、カフェに併設されたおしゃれなレンタルスペースを貸し切り、最初で最後の超お得なモニター撮影会を行います。 お着替えから入眠、ポージング、撮影まで、しっかりと赤ちゃんやママに寄り添う、ラグジュアリーでプレミアムな完全個別撮影会です。 カメラマンは、2児の母であり、ニューボーンフォトを専門に学んだ写真と赤ちゃんのプロ。 安心・安全・衛生をモットーに、あなたのお子さまを世界一美しく写真に残します。

ニューボーンフォトってなんだろう
改めまして、当サイトをご覧いただきありがとうございます。 現在、妊娠中のママへ。 本当におめでとうございます。 無事、元気なお子さまがお生まれになることを心よりお祈りしております。 すでにご出産を終えたママ。 お疲れ様でした。そして本当に本当に、おめでとうございます。 いよいよ始まった赤ちゃんとの暮らしに、息をつく間もない方がほとんどではないでしょうか。 そんな中で当サイトにたどり着いてくださった事、心より感謝申し上げます。 生後2週間程度で撮影するニューボーンフォトグラフィー。 なんとなく見たこともあるし言葉も聞いたことある。 だけど、実際にはどんなことをするのだろう。 ベビーフォトと何が違うのだろう。 そんな風に思われる方が多いのではないでしょうか。

はじまりは欧米のバースアナウンスメント
はじめまして。 香川県内で出張専門のニューボーンフォトグラファーとして活動しております、『のびやかスタジオ』の大西加奈と申します。 活動しております…と言いつつ。 母業優先と新型コロナウイルス感染拡大の影響でしばらくの間、公の活動を休止させていただいておりました。 この度、子育てが少しずつ落ち着いてきて、本格的なお仕事再開の見通しが立ってきましたので、その準備に入ることに致しました。 まずは、香川県にお住まいの皆さまに、ニューボーンフォトの存在をもっともっと知っていただくため、赤ちゃんモデルさんのご協力をお願いしたいと思っております。 お子さまがお生まれになったら記念にニューボーンフォトを撮影するー そんな文化が日本で、香川で、もっともっと根付いていくことを夢見て。 先の見えない新型コロナウイルスの感染拡大状況の中ではありますが、最大限の感染予防対策を講じて、モニター撮影会を開催致します。 まずはニューボーンフォトってどんなものか、少しだけお話させていただきますね。 日本で赤ちゃんが生まれて最初にする行事と言えば「お宮参り」ですよね。 和の伝統を重んじた、古式ゆかしい慣わしです。 一方で、欧米では生後2週間以内(3週間という場合もあります)に赤ちゃんの写真を撮る「ニューボーンフォトグラフィ」が最初の行事なのだそうです。 そして、撮った写真はバースアナウンスメントカードとして家族、親戚、友人に贈られます。 日本でも、翌年の年賀状や内祝いに添えるカードなど、お生まれになったお子さまの写真を使う機会は多いですよね。

新生児期にしか撮れないから後悔してほしくない
「ニューボーンフォト」は、赤ちゃんがお母さんのお腹の中にいた時の記憶がまだ鮮明なうちに撮影する特別な写真です。 この頃の赤ちゃんは首や腰はもちろん座っていません。 視力も0.01程度…ぼんやりと物の輪郭が見える程度と言われています。 そして何より違うのが新生児特有の丸いフォルムです。 まだ骨同士くっついていない箇所があり、柔らかく狭い産道をくぐり抜けて外の世界にでてきたばかり。 それを柔らかなおくるみで包んだ姿はお母さんの子宮の中で丸まっていた様子を思い起こさせます。 丸くて柔らかくて神聖なフォルムは、やがて外の世界へ順応する形へとだんだん変わっていきます。 一生のうちでたった2〜3週間しかない撮影期間。 その貴重な瞬間を美しい姿のまま写真に残す。 それが「ニューボーンフォト」です。 日本人の赤ちゃんは欧米人に比べて小柄なお子さまが多いので、もちろん新生児期を過ぎていても撮影可能なポーズはあります。 概ね、生後3ヶ月くらいまでであれば、撮影させていただいております。

定番はおくるみとはだかんぼう
ニューボーンフォトには定番のセットやポージングがあります。

まずは木や籐などでできたプロップスと呼ばれる入れ物の中で、首を傾げたり手を組んだりして撮影する定番のポーズ。

さらに、全身をみのむしのようにおくるみでくるみ、フロカティという羊毛の中で撮影する、ポテトサックというポーズ

そして、シンプルな一枚布を背景に、うつ伏せ&はだかんぼうで撮影するポーズです。
共通しているのは、どれも赤ちゃんが眠っている状態で撮影することです。 赤ちゃんがしっかりと深い眠りに付いてくれることで、無理なく、安全に、自然にポージングをすることが可能です。 赤ちゃんが起きている状態で、無理やり撮影することは致しません。 今回、『のびやかスタジオ』のニューボーンフォト・モニター撮影会を開催するにあたっては、上記のような定番のポージングやスタイリングの中から、おまかせで撮影させていただきます。
安全・安心・衛生の『のびやかスタジオ』

『のびやかスタジオ』のニューボーンフォトは、2018年の活動開始以降、ニューボーンフォト専門のカメラマンとして全国で活躍する『HAPPY SMILE PHOTOGRAPHY』のhide氏に直接師事し、安心・安全・衛生をモットーに、あなたのお子さまを誰よりも可愛く、美しく、お写真に残す活動を続けています。 また、2020年1月からはより専門の知識を得るべく、ニューボーンフォトカレッジメンバーとして、『ビギナーコース』『アドバンスコース』を経て、現在は『マスターコース』生として、日本、アメリカ、ヨーロッパなど世界各国の有名フォトグラファーからニューボーンフォトのレクチャーを受けています。 カメラの知識はもちろん、新生児さんに関する医学的知識や助産師さんの助言を得て、常に最新の情報を仕入れるようにしております。 撮影にあたっては、必ず事前に十分な説明をさせていただいておりますが、ご不明な点や不安な事がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 お電話、メール、各種SNSなど、お客さまのご都合の良い手段でやり取りさせていただきます。

モニター撮影会の概要
長くなりましたが、改めて今回のモニター撮影会の概要をご説明させていただきます。 今回の撮影会では、ニューボーンフォトの定番のボージングやスタイリング(内容はおまかせです)で、撮影させていただき、後日レタッチ済データ(最低保証20カット)をプレゼントさせていただきます。 赤ちゃんのみの撮影、赤ちゃんとご家族さま、赤ちゃんとご兄姉ちゃんとの撮影、いずれかをお選びください。 日程は、2022年3月13日(日)、26日(土)、4月9日(土)、16日(土)、23日(土)の中から、ご都合に合わせて個別にご相談させていただきます。 ご予約いただいた後、無事お生まれになりましたら詳細な時間についてご相談させていただきます。 撮影時間はお1組さま1時間となります。 1時間の中で、お着替え、寝かしつけ、ポージング、撮影まで行います。 対象は香川県内で2月、3月、4月にご出産を迎えられる方です。 (新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、県外の方はご遠慮ください) お写真を『のびやかスタジオ』の各種媒体に使用してもOKの方。 撮影後にご感想をお寄せ頂ける方のみとさせていただきます。 尚、やむなく定員を超えるお申し込みを頂いた場合は抽選とさせていただきます。 途中で授乳やオムツ替えが必要になった場合も対応できるよう十分な時間を確保しております。 会場は高松新田町にあるおしゃれなカフェ-ito-さんに併設のレンタルスペースです。 お客さまの入れ替え時には十分な時間を取って換気、除菌、手洗い、消毒を行います。 撮影機材、小物、おくるみなど必要なものは全てこちらでご用意しております。 お母さまはリラックスしながら撮影風景をご覧ください。 「出産」という人生で何度もない大仕事を終えたお母さま。 お子さまの誕生をお祝いしつつ、ママの体と心に寄り添い一生懸命撮影させていただきます。 最初で最後のモニター撮影会。 皆様のご応募をお待ちしております。

会場:
カフェito 併設 レンタルスペース 紡
住所:
香川県高松市新田町甲393-6
駐車場:
あり
日付:
2022年3月13日(日)(残わずか)、26日(土)(残わずか)、4月9日(土)、16日(土)、23日(土)
時間:
詳細な時間は個別にご相談させていただきます。
料金:
1組様1万円(パパ・ママ・ご兄姉さまの撮影ありの場合は1万5,000円)
お支払い:現金またはpaypayがご利用いただけます。現金の方はお釣のない様、ご用意いただけましたら幸いです。
【注意事項】
完全入れ替え制で他者さまとの接触はありません。
授乳、オムツ替えなど自由にしていただけます。
撮影したデータは、1枚ずつレタッチした後、郵送またはクラウドでの納品となります。
ポージングやスタイリングに関するご希望には添えません。
イベントお申込み時にいただいた個人情報は、ニューボーンフォト・モニター撮影会以外の目的では使用致しません。
撮影会は新型コロナウイルス感染予防対策を講じて行います。
当日はお越しになる方全員の検温と、3歳以上のお子さまのマスク着用、到着後の手洗いをお願いいたします。
37.5度以上の発熱、咳、体調不良などがある場合はご参加いただけません。
ご予約時間までにご連絡をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の発令時など、予告なくイベントを中止させて頂く場合がございます。

ご予約はこちらかから
お問い合わせのみでももちろん結構です。
2日以内に返信がない場合は、恐れ入りますが再度フォームからお問い合わせいただくか、
「nobiyaka363(@)gmail.com」
上記メールアドレスまでご連絡ください。
上記アドレスからのメールが受信できるよう、設定の確認をお願いいたします。