2017年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年7月1日 onishi_kana おひるねアートの撮り方 どうやって撮るの?その6 前回の続きです。 このシリーズ、しばらく続きます(^_^;; おつきあいください。 テーマが決まって、アートが出来て、カメラの準備もバッチリ。 赤ちゃんもご機嫌さんであとはシャッターを押すだけ… …のはずが […]
2017年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年7月1日 onishi_kana おひるねアートの撮り方 どうやって撮るの?その5 前回の続きです。 このシリーズ、しばらく続きます(^_^;; おつきあいください。 背景や小物に良さそうな布がおうちの中からたくさん見つかりました。 さて、それじゃあさっそくアートを作りましょう! &nbs […]
2017年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年7月1日 onishi_kana おひるねアートの撮り方 どうやって撮るの?その4 前回の続きです。 このシリーズ、しばらく続きます(^_^;; おつきあいください。 おひるねアートの撮り方の流れはだいたい分かっていただけましたでしょうか。 では、実際に撮ってみるとよくある、困ったことをい […]
2017年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年7月1日 onishi_kana おひるねアートの撮り方 どうやって撮るの?その3 前回の続きです。 このシリーズ、しばらく続きます(^_^;; おつきあいください。 カメラは特別なものは必要ありません。 お手持ちのデジカメでも携帯カメラでもなんでも良いんです。 赤ちゃんの表情は刻一刻と変 […]
2017年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年7月1日 onishi_kana おひるねアートの撮り方 どうやって撮るの?その2 前回の続きです。 アートが出来たら赤ちゃんを布の上にごろんさせます。 ママは椅子などの上に登ってなるべく高い位置から カメラをアートの中心あたりに構え 腕をしっかり伸ばして固定します。 ストラップを手首に巻き付けておくと […]
2017年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年7月1日 onishi_kana おひるねアートの撮り方 どうやって撮るの? 前回の続きです。 おひるねアートってなんだかステキ。 だけどどう撮れば良いんでしょうか。難しそう? いいえ、そんなことはありません。 おひるねアートのコンセプトの一つに「おうちの中の物を使う」 […]